足はお身体を支える大切な土台。 その土台である足が衰えるとそれが万病のもとだと 昔からよく言われてきました。 私たちの足には、大きく分けて3つの重要な役割があります。 『あし』と言っても漢字で書くと『足』とRead more
よつ葉整骨院院長 柔道整復師 フットマスター さとう式リンパケア、MRT(筋ゆる)、セラピスト SS健康法セラピスト 靈氣サードアチューメントの山下です。よろしくお願いいたします。 足の指や関節を意識して歩Read more
今年は、異常な暑さが続いていますね。 熱中症や暑さ対策。 みなさんは、どんな工夫を採り入れていますか? 先日「フルーツ酵素つくり」に挑戦してみました。 暑さに負けない抵抗力を、体内で生み出すためには、 身体Read more
子育て中は靴の脱ぎ履きが大変だから、 靴ひものないスリッポンやサンダルが便利ですよね。 でも、脱ぎやすくて履きやすい履き物が、 産後からずっと気になっている「足のむくみや冷え」 「かかとのガサガサ」「タコやウオノメ」などRead more
今年も梅雨がやってきました。 恵みの雨によって農作物は潤い、夏へむけて水源の確保をする大切な時期です。 しかしながら、身体の重だるさ、食欲不振、頭痛、めまいといった、 体調不良が増えるのも梅雨。 東洋医学では自然界の気候Read more
こんにちは。『治る』で『楽しい未来』を提供する治楽ようのフットマスター福田です。足のむくみや肩こりでお悩みのあなたに是非知ってもらいたく書かせて頂きますね。 あなたは慢性的に足のむくみや肩こりなどの問題を抱えており、マッRead more
いつもフットマスターブログをお読みいただきありがとうございます。 フットマスターの鈴木学です。 靴がきつく感じたり、足のだるさを感じたときに起きているからだの変化、 『むくみ』。 みなさんも経験されたことがRead more
インソールを使い始めたクライアント様から、 「便秘しなくなりました!意外なところに変化が…」とのお声を頂き嬉しい! 自由が丘レア・リテの後藤です。 日差しも強くなり、半袖姿をチラホラ見かける日もでてきましたRead more
親指で蹴って歩いていませんか? ウォーキングは身近な健康法のため、多くの人に習慣的に取り入れられています。また、普段なかなかまとまった運動時間を取れない人も、「通勤で歩く時だけは」と、大股で早歩きを意識していることでしょRead more
見た目に温かいムートンブーツ、実は・・・ 冬になると町でよく見かけるようになるムートンブーツ。見た目には温かそうですが、足の健康を考えると、遠出・長歩きに向いていません。しかも温かいと思って履いていたはずが、足の機能的にRead more