こんにちは。山形のフットマスターüber(ユーバー)ボディメンテナンスの髙橋篤史です。 ここ数ヶ月の間、私の暮らす地域では大雪に見舞われ、自然の脅威にさらされていました。 スノーブーツを履いていても凍結したRead more
いつもフットマスターのブログをお読みいただき 誠にありがとうございます。 なかなか落ち着かない毎日が続きますが 季節は少しずつ 春の気配を感じるようになりました。 日中の気温も上がりはじめましたので 外を歩く機会も 少しRead more
こんにちは。 大阪府のフットマスターの宮本幸大です。 最近、患者様で足がよくつるとおっしゃられる方が多いです。 足がつる経験は誰もが一度や二度はされたことがあると思います。 学生の頃は運動時に起こるものと思Read more
今年の冬もあと少し。 今しばらく寒い日が続きます。 冷えが気になる女性なら誰しも気になるのが「温活」。 「温活」には 何をすれば効果的でしょう。 「温活」といえば? お身体を温める食材を食べるRead more
こんにちは!埼玉のフットマスター井浦です。 全世界で変わらず新型コロナウイルスの猛威が振るう中、いよいよ3回目のワクチン接種も始まりましたね。 一人一人の健康を保ち、一刻も早く終息して元の生活に戻れると良いですね… ちなRead more
こんにちは。 埼玉県の最北端、上里町の「フットマスター」理学療法士の戸張です。 先日、新年を迎えたと思ったら、もう2月になろうとしています。2月4日の立春も近づき、暦の上では春がやってきます。 とはいえ、まRead more
普段、私が整体の仕事をしていると、クライアント様から「気が付くと姿勢が悪くなっている」という悩みをお聞きします。その時は気が付いて背すじを伸ばしても、少し時間が経つと忘れてまた猫背になってしまう。そんな風に考えている人はRead more
栃木県小山市にある治楽院ようのフットマスター福田です。 本日は「意識」と「無意識」のお話です。 このブログで 足の大切さやオーダーインソールを使う事で健康になっていく事は 皆さんもなんとなくわかって頂いていると思いますRead more
こんにちは。千葉県浦安市の「浦安くりた整骨院」 院長でフットマスターの栗田です。 当院には外反母趾でお悩みの方がとても多く来院されます。 ほとんどの方がこれまでも色々な治療院さんに行き さまざまな対策をされRead more
新年 あけましておめでとうございます。 本年も どうぞよろしくお願いいたします。 本日から お仕事始めの方も多いかと思います。 世の中が落ち着くまでには まだもう少しお時間がかかるかと思いますが このようなRead more