FOOT MASTERFOOT MASTERFOOT MASTERFOOT MASTER
  • FOOT MASTERとは
  • 足からNEWS
  • 足のお悩み相談室
  • オーダーメイド矯正インソール
  • 新保式ボールウォーキング
  • 全国のFOOT MASTER
  • お客様の声
  • FAQ
  • お問い合わせ

腰痛予防の立ち方とは?

    Home 正しい歩き方 腰痛予防の立ち方とは?

    腰痛予防の立ち方とは?

    By 宮本幸大 | 正しい歩き方, 正しい歩き方, 足のお悩み相談室 | Comments are Closed | 5 5月, 2022 | 0

    こんにちは。

    大阪府のフットマスターの宮本幸大です。

    今回は立ち方と腰痛に関して記事を書かせていただきます。

    最近「仰向けで寝ると腰痛を感じます」という患者様がご来院することが多かったです。

    原因は反り腰です。

    骨盤が前に倒れている状態です。

    その状態で仰向けで寝ると、床と腰の間に隙間が出来てしまいます。

    隙間があることで腰の骨が詰まって筋肉に負荷がかかり痛みが出てきてしまいます。

    反り腰を解消すると腰痛は改善していきます。

     

    反り腰の原因は股関節の前側の筋肉が関係しています。

    お腹の筋肉や大腿部の筋肉の緊張などです。

    立ち方を変えていくと↑の筋肉の緊張が和らいでくれます。

    写真を見ると分かりやすいですがお腹を前に出して反り腰で立っていると前重心になりそれを支えるために大腿部の筋肉が張ります。

    逆にフットマスターブログでも度々目にするバランスポイントを意識して立つと重心位置が変わり反り腰が改善され大腿部の筋肉も緩んでくれます。

    大腿部の張りはバランスポイントで立つことで改善していきます。

    上記のような立ち方に変えるだけで仰向けで寝る際の腰の詰まりは解消されます。

    シンプルに「立ち方を変える」ことで身体は驚くほど変わります。

     

    もちろんそれ以上に健康な身体を作るには「歩き方」「靴の選び方」「オーダーメイド矯正インソール」なども必要になってきますが、まずは一度立ち方を変えてみてください。

     

    【正しい立ち方】についてもっと詳しく知りたいという方はお近くのフットマスターまでぜひお問い合わせくださいませ。

     

     

    ビッグハッピーカイロプラクティック
    フットマスター 宮本 幸大(姿勢科学士)

    https://www.bighappychiro.com/

    https://www.facebook.com/big.happy.chiro

    共有:

    • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
    • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

    関連

    バランスポイント, ビッグハッピーカイロプラクティック, 大阪, 正しい立ち方, 腰痛

    Copyright 2017 TEAM FOOTMASTER | All Rights Reserved
    • HOME
    • FOOT MASTERとは
    • 足からNEWS
    • 足のお悩み相談室
    • オーダーメイド矯正インソール
    • 新保式ボールウォーキング
    • 全国のFOOT MASTER
    • お客様の声
    • FAQ
    • お問い合わせ
    FOOT MASTER