親指で蹴って歩いていませんか? ウォーキングは身近な健康法のため、多くの人に習慣的に取り入れられています。また、普段なかなかまとまった運動時間を取れない人も、「通勤で歩く時だけは」と、大股で早歩きを意識していることでしょRead more
見た目に温かいムートンブーツ、実は・・・ 冬になると町でよく見かけるようになるムートンブーツ。見た目には温かそうですが、足の健康を考えると、遠出・長歩きに向いていません。しかも温かいと思って履いていたはずが、足の機能的にRead more
明けましておめでとうございます。 自由が丘レア・リテの後藤です。 2018年。 今年も皆様が健康で、明るく過ごせますように! よろしくお願い申し上げます。 年末年始、いつもより多い食器の洗い物の最中に気づいRead more
新年 明けましておめでとうございます 2018年、皆さまはどんな1年にされたいですか? 公私共に、何をするにも お身体と心が健康である事が一番。 大切な皆さまが 足もとから健康で楽しい毎日をお過ごしいただけRead more
足が冷える時期に相談が増えるこむら返り 寒くなってくると増える相談の一つがこむら返りです。冷えが一つの原因なので、真夏にもエアコンで足元が冷やされることで、相談が増えるもう一つのピークがあります。 対処法がRead more
スポーツ庁が、普段の生活から気軽に取り入れることのできる「歩く」に着目し、 「歩く」に「楽しい」を組み合わせることで、自然と「歩く」習慣が身につくようなプロジェクト 「FUN+WALK PROJECT (ファン プラス Read more
こんにちは。 南青山『足から治療院』クレアーレ代表、フットマスターの新保泰秀です。 私たちフットマスターは、 日々様々なお悩みを抱えていらっしゃるクライアント様のお話を伺います。 お身体の不調 体調への不安Read more
今回は、脚のねじれの話です。 左上(上)の写真の状態の様に、つま先が真っ直ぐな状態だと、足首の関節が動かしやすいので、 その結果、ふくらはぎの筋肉がうまく動かすことが出来ます。 筋肉をうまく動かせることは、Read more
みなさん、こんにちは。 自由が丘レア・リテの後藤です。 先日まで、そごう美術館で「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」が開催されていました。 ダ・ヴィンチは「足は人間工学上の最高傑作であり、最高の芸術作品である」とRead more
1枚目は 施術前の写真です。膝が反ってしまっていて太ももが前に張り出しています。 バランスよく立てていないので、骨盤の傾斜も正常の位置ではありません。 2枚目は 10分ほどの施術のあとです。 足が骨盤に向けって真っすぐにRead more