FOOT MASTERFOOT MASTERFOOT MASTERFOOT MASTER
  • FOOT MASTERとは
  • 足からNEWS
  • 足のお悩み相談室
  • オーダーメイド矯正インソール
  • 新保式ボールウォーキング
  • 全国のFOOT MASTER
  • お客様の声
  • FAQ
  • お問い合わせ

子供のO脚・X脚にもオーダーメイドインソールを

    Home 足のお悩み相談室 O脚 子供のO脚・X脚にもオーダーメイドインソールを

    子供のO脚・X脚にもオーダーメイドインソールを

    By 栗田 勝彦 | O脚, X脚, 扁平足, 足のお悩み相談室 | Comments are Closed | 9 7月, 2018 | 0

    こんにちは!

    東京・千葉で歪みにくい体にするために『オーダーメイド矯正インソールを!』

    浦安市の「くりた整骨院」,院長でフットマスターの栗田です。

     

    最近は,メールや電話でO脚やX脚でお悩みの方から

    お問合わせを非常に多くいただくようになりました。

    また,大人だけではなく,お子さんが同様の症状により心配されている

    お父さん,お母さんからのお問合わせも増えてきました。

     

    さて,ここで足の話とは関係ないですが一つ質問です。

    もしあなたのお子さんが虫歯になり,まだ痛みを訴えていなかったら

    ① 乳歯はどうせ生えかわるのだから,そんなに必死になり治療に通う必要はない

    ② 永久歯になる将来のことを考えて,今のうちからしっかりと治療する必要がある

    ①と②どちらを選びますか?

     

    ②を選択した方は,ぜひ今回のブログも読んでいただけたらと思います 🙂

     

     

    今回は,『子供のO脚・X脚にこそオーダーメイド矯正インソールが必要』というお話しです。

    最初に申し上げるのは,

    6歳以降であきらかにO脚・X脚に見えるという場合は

    一度は整形外科を受診していただくことが重要です。

    病院で,何か重大な疾患が無く

    「特に問題は無い,様子をみましょう」

    と言われた方は是非ご相談いただけたらと思います。

    (参考:子供の足についてはこちらをクリック「子供の『歩育』一緒にはじめませんか?」)

    というわけで,今回のお話しは

    「子供の足なんて成長で変化するのだから何とかなるでしょ?」

    「そもそも,子供なのにオーダーメイドインソール?必要ないでしょ?」

    ではなく,

    お子様が将来,O脚・X脚で悩まないようにする。

    さらに将来,それにともなうお身体の不調を未然に防ぐためにはどうしたらよいのか?

    とお考えになる方に向けた内容です。

    a

    a

    ・O脚でお悩みの方に必要なオーダーメイド矯正インソール

    12歳の女の子,最近,腓骨頭(すねの外側,上の方の骨)が出っ張ってきた気がして,

    O脚気味になってきたとお母様が心配されて,「O脚矯正専門整体院」に通院。

    数回通院するもあまり変化が見られず,

    O脚になっている原因は足なのでは?と色々と調べる中で当院を見つけ来院。

    骨盤・股関節の歪みの影響と,

    足首が内側に傾いた状態(足首の歪み)による影響の両方をご説明して,

    オーダーメイド矯正インソールを作製,現在使用中です。

    (O脚と足首の歪みの関係は
    こちらをクリック「O脚矯正専用のインソールはありえない!?そのわけとは?」)

    a

    a

    ・X脚でお悩みの方に必要なオーダーメイド矯正インソール

    10歳女の子,小学校入学したころから,特に左足が内側に傾いて(過回内足),X脚になっているのが気になる。

    これまでは既製品のインソールを使用。

    小学校4年生になり部活をはじめ,運動量が多くなったこともあるが,

    頻繁に左足のアキレス腱炎を発症するようになり,根本から過回内足とX脚への対策が必要と考え来院。

    X脚でお悩みの方のほとんどが,内側のアーチ(土踏まず)がつぶれることにより,

    足首が内側に傾き,かかとの軸と下腿の軸がずれています。

    X脚を矯正するために最も効率よく矯正力を働かせるためには

    図の中の赤線と緑線の間の角度が0(ゼロ)度になる時

    つまり,つぶれた内側アーチを正しい位置まで戻し

    かかとの軸と下腿の軸が一致した時(真っ直ぐになる時)です。

    (この状態をニュートラルポジションといいます)

    あ

    あ

    ここまで読んでいただけるとお気づきかもしれませんが?

    実は,O脚でお悩みであっても,X脚でお悩みであっても

    各々を矯正するためのインソールの原理は同じです。

     

    つまり,以前も申し上げましたが

    O脚矯正専用インソールとかX脚矯正専用インソールのように

    ○○専用矯正インソールというものではなく,

    大切なことは,足首が基本の状態に出来る(ニュートラルポジションに出来る)

    インソールです。

    これまでも何度もお伝えしてきましたが

    市販されている既製品のインソールではニュートラルポジションにすることは不可能です。
    (ニュートラルポジションにすることを目的に作られているわけではないのです)

    ニュートラルポジションに出来る唯一のものが

    『オーダーメイド矯正インソール』

    です。

    子供は成長段階にあるために骨自体も柔軟性があり,

    早い段階からオーダーメイド矯正インソールを使用することにより,

    足もとからO脚・X脚を矯正する効果が期待できます。

    また,オーダーメイドによるインソールだと,

    「子供だと,足が大きくなったら作り直す必要があるのでは?」

    とご質問を受けます。

    成長に合わせて,インソールを作り直す必要はあります。

    その作り直しが,足の成長が止まるまでに1回なのか2回なのかは

    個人差があるので一概に申し上げることは出来ませんが,

    ただし,「足が1cm大きくなったからすぐに作り直す」

    などでは無く,成長に合わせて足とインソールの状態を診させて頂くことにより

    作り直す必要が出てきた場合にはご提案させて頂いております。

    *当然,足が大きくなれば,足裏のアーチの形状も変化するために,

    そのままのインソールを使用すると,矯正力も変化します

    a

    a

    a

    もちろん,「オーダーメイドインソールを使うから大丈夫!」

    ではなく,靴の選び方,靴の履き方,普段の姿勢,歩き方,必要な方には施術を含めた,

    トータルで改善していくことがO脚・X脚でお悩みの方には重要です。

    我々フットマスターは,それら全体を含めて患者さんを診させて頂いております。

    あ

    あ

    将来,大人になってから,O脚・X脚矯正の整体に通い続けますか?

    我々フットマスターは10年・20年後を見据えたインソールを作製しております。

    O脚・X脚でお悩みでしたら

    お近くのフットマスターまでご相談下さいね。

     

    千葉県浦安市当代島2-2-1

    くりた整骨院
    院長 栗田 勝彦

    https://kurita-seikotsuin.com/(随時更新中!)
    http://k-seikotsuin.jugem.jp/

    お悩みは全国のフットマスターにご相談ください
    >>全国のフットマスター

    共有:

    • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
    • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

    関連

    No tags.

    Copyright 2017 TEAM FOOTMASTER | All Rights Reserved
    • HOME
    • FOOT MASTERとは
    • 足からNEWS
    • 足のお悩み相談室
    • オーダーメイド矯正インソール
    • 新保式ボールウォーキング
    • 全国のFOOT MASTER
    • お客様の声
    • FAQ
    • お問い合わせ
    FOOT MASTER