FOOT MASTERFOOT MASTERFOOT MASTERFOOT MASTER
  • FOOT MASTERとは
  • 足からNEWS
  • 足のお悩み相談室
  • オーダーメイド矯正インソール
  • 新保式ボールウォーキング
  • 全国のFOOT MASTER
  • お客様の声
  • FAQ
  • お問い合わせ

子供の外反母趾の治し方

    Home インソール 子供の外反母趾の治し方

    子供の外反母趾の治し方

    By 栗田 勝彦 | インソール, 外反母趾, 正しい歩き方, 足のお悩み相談室, 靴選び | Comments are Closed | 15 3月, 2021 | 0

    こんにちは。千葉県浦安市の「浦安くりた整骨院」

    院長でフットマスターの栗田です。

     

    当院にいただく,お子様に関するご相談の中で多いのが

    「子供の外反母趾」です。

     

    今回は,外反母趾になる原因を理解し,

    しっかりとした対策をたてることにより

    子供の外反母趾を悪化させず,

    さらには改善させる方法をご説明いたします。


    外反母趾の原因は母趾の付け根の問題だけではない


    外反母趾というと,変形した母趾の付け根ばかりに着目されがちですが?

    本当の原因はそこにはありません。

    それでは,外反母趾の本当の原因はどこにあるのかを見ていきましょう!

    〇外反母趾になる原因は足首の歪みによるアーチの崩れと歩き方

    外反母趾でお悩みの方の多くが

    写真①のように,

    足首が歪むことにより内側に傾き,

    土踏まずがつぶれて偏平足気味になっています。

    しかも子供は関節が柔らかいために,

    余計に内側に傾きやすく,偏平足になりがちです。

    写真①

    その状態で母趾で蹴りだす様な歩き方をするために

    図②のように,母趾が外側へと押し出され,

    結果的に外反母趾になっていきます。

    母趾の内側にタコが出来ている方は要注意です。

     

    よって,外反母趾を悪化させない,改善させるためには

    足首の歪みを正し,正しく歩くことが大切になります。

    図②


    外反母趾の改善の方法


    ①正しい靴選び

    前述したように,子供は関節が柔らかいため,

    もともと足首が内側に傾きやすいので,

    その予防にはしっかりとした靴を選ぶことが大切です。

     

    特に成長期の子供の場合,

    大きめの靴を買ってしまうことが多いですが,

    大きすぎる靴を履くことにより,

    靴の中で足が安定せず,

    結果的に足のアーチが崩れる原因となります。

     

    その他,靴底が柔らかい靴・薄すぎて衝撃を吸収できない靴を選んでいないか?

    かかとの部分が柔らかい靴(しっかりと補強されていない靴)を選んでいないか?

    などのほかに

    靴底(アウトソール)を見たときに,図3のように

    靴の中心がまっすぐな靴を選ぶことも大切です。

    図3
    (参考文献:『靴底の減り方でわかるカラダ診断』主婦の友社)

    ②正しい立ち方・歩き方を指導します

    外反母趾の方の多くがつま先重心で立ち,歩いているので

    まずは正しい立ち方(重心の位置)から練習していきます。

     

    正しい重心の位置は“踵の少し前

    『バランスポイント』を意識して立つことが大切です。

    このバランスポイントをしっかり意識して立てるようになったら,

    正しい歩き方『新保式ボールウォーキング』を行います。

    (詳しくは各フットマスターにご相談ください)

     

    正しく歩くことにより,外反母趾の予防だけではなく,

    お子さんの姿勢も良くなります。

    バランスポイント

    ③オーダーメイド矯正インソールの作製

    外反母趾の改善のためには,

    足元を安定させるために靴選びが重要とご説明しましたが,

    足首の歪みを矯正し,崩れた足裏のアーチを元に戻すためには

    『オーダーメイド矯正インソール』を使用することも大切です。

     

    医学的見地から作製するオーダーメイド矯正インソール

    矯正を目的としたインソールを使用することにより

    骨格を矯正し,根本から外反母趾を改善していきます。

     

    浦安くりた整骨院では,カナダのBi-Op社から認定を受け

    インソール作製に重要な,フットプリントによる足の採寸

    石膏による足型の採型などを行い

    世界にったった一つしかない,お子様のためだけの

    オーダーメイド矯正インソールを

    責任をもって作製させていただきます。

    カナダBi-Op社の認定証

    石膏による足型の採型

    子供のうちから正しい知識を持ち,正しい処置を行なえば

    外反母趾の悪化を防ぐことができ,さらには改善され,

    成長期におけるスポーツなどによる怪我の予防になるのはもちろん

    身体の軸が安定し,体幹が安定するので,スポーツパフォーマンスも

    上げることも出来ます。

    そして,何よりも

    将来的に足のトラブルで悩むことない人生を送ることが出来ます。

     

     

    お子様が外反母趾でお悩みでしたら

    千葉県浦安市のフットマスター『くりた整骨院』まで

    ご相談下さいね!

     

     

    外反母趾の改善のために

    『テーピングやサポータが良いと思われている方は』

    こちらをクリック「外反母趾の治し方はテーピング⁉」

     

    オーダーメイド矯正インソールが他のインソールと何が違うのか?と思われた方は
    こちらをクリック「作り直しが必要なインソールでは効果が低い」

     

    千葉県浦安市当代島2-2-1
    ℡047-314-1545

    くりた整骨院
    院長 栗田 勝彦

    千葉県浦安市のフットマスター「くりた整骨院」の公式サイトはこちらをクリック

    共有:

    • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
    • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

    関連

    くりた整骨院, オーダーメイド矯正インソール, 外反母趾, 正しい歩き方, 足のアーチ, 靴選び

    Copyright 2017 TEAM FOOTMASTER | All Rights Reserved
    • HOME
    • FOOT MASTERとは
    • 足からNEWS
    • 足のお悩み相談室
    • オーダーメイド矯正インソール
    • 新保式ボールウォーキング
    • 全国のFOOT MASTER
    • お客様の声
    • FAQ
    • お問い合わせ
    FOOT MASTER