FOOT MASTERFOOT MASTERFOOT MASTERFOOT MASTER
  • FOOT MASTERとは
  • 足からNEWS
  • 足のお悩み相談室
  • オーダーメイド矯正インソール
  • 新保式ボールウォーキング
  • 全国のFOOT MASTER
  • お客様の声
  • FAQ
  • お問い合わせ

インソールのベストな導入時期は?

    Home 足のお悩み相談室 O脚 インソールのベストな導入時期は?

    インソールのベストな導入時期は?

    By 久保 達郎 | O脚, X脚, 扁平足, 足のお悩み相談室 | Comments are Closed | 18 3月, 2019 | 0

    こんにちは!

    埼玉県の最北端、上里町の「フットマスター」理学療法士の久保です。

     

    春らしい陽気になりましたね!

    これからの季節、屋外での活動がしやすくなります。

    健康のため、ウォーキングやジョギングなど、

    軽い気持ちで運動を始める方も多いのではないでしょうか。

     

    でも、ちょっと待ってください!

    あなたの足は健康ですか?

     

    もしあなたの足が、

    足裏のアーチが潰れ、足首が歪んだような状態だと、

    健康のためと始めた運動が、かえって健康を害する結果になるかもしれません。

     

     

    前回の投稿では、

    Bi-Opオーダーメイド矯正インソールの、

    高い矯正効果についてお伝えしました。

     

    矯正効果が高いということは、

    使用後のアライメント(関節角度)の変化も大きいということです。

     

    ですから、すでに足首や膝の関節が強く変形してしまっている場合には、

    その変形の度合いに応じ、あえて矯正効果を抑えるよう作成することになります。

    それがどのようなことを意味しているのか?

     

    オーダーメイド矯正インソールの導入時期は、

    アーチが潰れたことによる足部や足関節の歪みが、

    膝などに強い変形をもたらす前に使用していただくことがベスト!

     

    早めはやめに、予防的に使用していただくことを推奨しています。

     

    関節や筋肉に柔軟性がある段階から使用していただくことで、

    矯正効果と歩き方により本来もつアライメントを最大限取り戻すことができます。

     

    もう一度ご自分の足の状態を確認し、

    しっかりと足元の環境整備をしてから、運動習慣を始めましょう!

     

    健康に自分の足で歩き続けるために

     

    「リハガーデンてくてく」では、

     

    オーダーメイド矯正インソールの作成から、

    美しさや若さを保つための姿勢矯正、正しい歩き方の指導、

    足に負担をかけない靴の選び方などをアドバイスさせていただいています。

     

    足のお悩み、お気軽にご相談ください。

    リハガーデンてくてく
    フットマスター 久保達郎(理学療法士)

    http://shinya-tekuteku.jp/

    https://www.facebook.com/shinya.tekuteku

     

    足のお悩みは全国のフットマスターにご相談ください。

    >>全国のフットマスター

    共有:

    • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
    • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

    関連

    No tags.

    Copyright 2017 TEAM FOOTMASTER | All Rights Reserved
    • HOME
    • FOOT MASTERとは
    • 足からNEWS
    • 足のお悩み相談室
    • オーダーメイド矯正インソール
    • 新保式ボールウォーキング
    • 全国のFOOT MASTER
    • お客様の声
    • FAQ
    • お問い合わせ
    FOOT MASTER
     

    コメントを読み込み中…