FOOT MASTERFOOT MASTERFOOT MASTERFOOT MASTER
  • FOOT MASTERとは
  • 足からNEWS
  • 足のお悩み相談室
  • オーダーメイド矯正インソール
  • 新保式ボールウォーキング
  • 全国のFOOT MASTER
  • お客様の声
  • FAQ
  • お問い合わせ

あなたの足 頑張りすぎていませんか?「歩き方が原因?」

    Home インソール あなたの足 頑張りすぎていませんか?「歩き方が原因?」

    あなたの足 頑張りすぎていませんか?「歩き方が原因?」

    By 宮城 裕美 | インソール, タコ, 正しい歩き方, 足のお悩み相談室 | Comments are Closed | 27 10月, 2025 | 0

    こんにちは。
    沖縄県那覇市おもろまちのフットケア専門店「PRIMA ROSE あしから巡りサロン」代表の宮城裕美です。

    歩きやすい季節になりました。

    大阪万博も終わりましたね。
    沖縄からも行かれた方が多かったようで、サロンでもそんなお話を伺います。
    中には作成されたばかりのインソールを入れて大阪万博と世界陸上へ
    1日2万歩も歩かれた強者の方もいらっしゃいました。

    過ごしやすい季節で、外に出て歩く機会が増えますね。

    普段は車での移動が多く、あまり歩かないという方も

    秋になると「気づいたらけっこう歩いてた!」ということ、ありませんか?

    また冬に向けてマラソンの練習やウォーキングを始める方も多く、

    「足が疲れる」
    「膝や腰が痛い」
    「足がつる」「足がむくむ」
    といった

    お悩みを感じる方も増えています。

     


    🦶あなたの足、がんばりすぎていませんか?


    「運動もそんなにしてないのに、なぜか足の裏が硬い」

    「かかとがガサガサ」

    「足裏の親指や小指の横にタコができる」

    「職業柄立ち仕事で革靴やパンプスを履くから足が疲れやすい」

    という方、実はとても多いです。

    実はそれ、“がんばりすぎて歩いている足”のサイン。

    私たちは1日に何千歩も歩いていますが、
    足は唯一地面についており、体重を支え、前に進むために全身で一番働いてくれている場所です。

    なので、いかに足裏の負荷が少なく、エコに歩くことがポイントになります。

    ………………………………………………………………………

    その足に、こんな特徴が見られたら要注意です👇

    ✅ 足裏の一部に圧が集中している

    ✅ ペタペタ・ドシドシと音がする歩き方

    ✅ 足指が反っている

    ✅ 横アーチが広がっている

    ✅ 指先で強く蹴って歩いている

    ✅ 足裏の皮膚が固い

     

    これらはすべて、がんばりすぎ歩行。
    体のバランスを保つために、足が全力でがんばってしまっている状態なのです。。

     


    「がんばって歩く」と「丁寧に歩く」は違う


    「歩く=健康にいい」と言われますが、
    実は歩き方を間違えると、逆に体に負担をかけてしまいます。

    過剰に蹴ったり

    足首をねじったり

    ガニ股歩き

    内股歩き

    ペタペタ歩き?

    をしていると
    膝や腰に余計な負担がかかり、翌日に疲れが残ります。

     

    それを毎日続けていくうちに、
    「足の変形」「タコ・魚の目」「かかとのひび割れ」など、トラブルが積み重なっていきます。

     


    「がんばらない歩き方」が未来の足を守る


    健康な足には、3つのアーチ(土踏まず内側アーチ・横アーチ・外側アーチ)があります。

     

    このアーチがうまく機能していると、体重や衝撃を分散し、スムーズに歩けます。
    いわば足裏のクッションなります。

     

    しかし――

    外反母趾

    小指のねじれ

    偏平足・開帳足

    足裏のタコや角質

     

    こうした症状が出ている方は、
    すでにアーチや足首が崩れているサイン。

    崩れた足で歩き続けると?
    膝・腰・姿勢にまで影響してきます。

     

    足裏の角質やタコを取るだけでは根本改善にならないのは、
    “歩き方”と“足の構造”に原因があるからなんです。

     


    楽でエコな歩行とは?


    理想的な歩き方は、
    かかとの少し前からつま先にかけて「ボールが転がるように」体重が流れていくイメージ。

    空気がパンパンに入ったタイヤのように
    クッション性があって、どこにも無理がかからない。

     

    反対に、空気が抜けたタイヤで走ると
    ガタガタして真っすぐ進みませんよね。

    足もそれと同じです。
    アーチが潰れていたり、ねじれたままだと、どんなにがんばってもスムーズに歩けません。

     


    👣オーダーメイド矯正インソールで「がんばらない足」に


    足裏アーチの崩れは足首が歪んでしまうことが関係しています。

    当サロンでは、フットマスターが一人ひとりの足を丁寧に分析し

    ベットにうつ伏せ状態
    (=荷重のかからないニュートラルポジション)で型取りを行っています。

    この状態は、足首や関節が一番良いバランスで整っている状態。

    ここから作るインソールは、履いた瞬間に自然と足首が正しい位置に戻り

    「力が抜けて、スッと前に進める」ため足への負担がかなり軽減されます。


    しかもお持ちの靴に入れ替え可能♪
    一度作ってしまえば歩行をスムーズにしてくれるあなたの大切な足の支えになります。

    靴選びと歩き方指導も一緒に行うので【インソール×靴×歩行】のトリプル効果です。

    ……………………………………………………..

    💡こんなお悩みがある方におすすめ

    ・タコ・魚の目を繰り返してしまう

    ・足が疲れやすく、夕方になるとだるい

    ・外反母趾・偏平足の進行が気になる

    ・合う靴が見つからない
    ………………………………………………………

    このような方はお近くのフットマスターへご相談ください。

     

    “一生、自分の足で歩く”ために

    足のトラブルは「年齢のせい」ではなく、歩き方と足元からの支えが必要です。

    今の歩き方が、未来のあなたの足を作ります。

    誰にでも「歩き癖」はあります。
    自分で気づくことは難しい。
    それを知って整えることで、足はまだまだ元気に生まれ変わることができます。

    お一人お一人の足の形、歩き方、生活スタイルに合わせた
    “あなた専用の足ケア”をサポートします。

     


    💬最後に


    那覇市 PRIMA ROSE あしから巡りサロンでは
    有難いことに沖縄離島の方からの足のご相談も増えています。
    那覇にお越しの際は、ぜひ事前にお声がけください。

    お持ちの靴をご持参いただければ、サンプルインソールの試着体験も可能です。

    あなたの足のお悩みに合わせたフットケア:
    足裏角質ケア/肥厚爪ケア/外反母趾ケア/インソール作製/足指整体などを行っています。

    足のトラブルや歩行のご相談は、公式LINEからお気軽にどうぞ。

    「歩くこと」をがんばりすぎずに、
    “楽に”   “美しく”   “長く”  歩ける足を一緒に育てましょう。

     

    足のトラブル一緒に取り組んでいきましょう!

    最後までお読みいただきありがとうございました。

     

    PRIMA ROSE あしから巡りサロン
    代表 宮城裕美

    〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち2丁目5-37 PALMA6-E
    https://primarose-foot.com
    https://www.instagram.com/primarose806/

    共有:

    • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
    • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

    関連

    PRIMA ROSE あしから巡りサロン, インソール, フットケア, 歩き方, 沖縄

    Copyright 2017 TEAM FOOTMASTER | All Rights Reserved
    • HOME
    • FOOT MASTERとは
    • 足からNEWS
    • 足のお悩み相談室
    • オーダーメイド矯正インソール
    • 新保式ボールウォーキング
    • 全国のFOOT MASTER
    • お客様の声
    • FAQ
    • お問い合わせ
    FOOT MASTER
     

    コメントを読み込み中…