こんにちは。
沖縄県那覇市PRIMA ROSEあしから巡りサロンの宮城裕美です。
今日は立春ですね!
今年もみなさま健康第一で過ごしましょうね。
もうすぐ春が近付いています。
とは言え、まだまだこれから寒いですね。
冬になると、体がなんだかだるい・眠く感じることはありませんか?
インフルエンザや風邪などで体調を崩してしまうことも多い季節。
さて本題です。
「夏バテ」があるように「冬バテ」はご存じでしょうか?
「冬うつ」とも言われたりします。
今回は、原因と対策法をお伝えします!
「冬バテ」っていったい何?
冬は日照時間が短く、日中や外と室内の寒暖差による体のさまざまな機能を調節する
自律神経の働きが乱れて、疲れを感じやすくなります。
手足や下半身お腹も冷えていたりしますよね?
体温が下がると免疫力が下がるため、暖かいものを飲んだり食べたりして、
体温調整もしっかり対策をしていきましょう!
では具体的な対策をお伝えします。
1.【朝日を浴びる】
朝起きたらすぐにカーテンを開け朝日を浴びたり、電気をつけて部屋を明るくしましょう。
朝日を浴びると、幸せホルモンであるセロトニンの分泌の促進、体内時計を整える効果、
夜の良い睡眠にもつながります。
2.【耳のマッサージ】
耳には自律神経を調整するツボがあり、
もんだり縦や横に引っ張ったり、もみほぐすと、ぽかぽかしてリラックス効果もあります。
3.【3つの首を温める】
・首は、タートルネックの服を着る、外ではマフラーやストールを巻く。
・手首は、袖が長い洋服を着る。外では手袋をする。
・足首は、長めの靴下やレッグフォーマーを履いて足元の冷えを予防しましょう!
デスクワークで座る時間が長い場合は、足首を動かしたり、足指をグーパーして動かしてみてください。
足先は、末端なので足指まで意識して血流が巡るように意識してみましょう。
湯船にしっかり首までつかり全身を温めてあげましょう。
足首のセルフエアはこちらを参考に。
4.【呼吸】
現代人は巻き肩猫背の姿勢が多く呼吸が浅いです。
眠る前に深呼吸を意識的にすると眠りやすくなります。
歩くときの姿勢も呼吸に関係します。
楽に呼吸をするためには、下記のバランスポイントを意識して立ちます♪
5.【適度な運動】
私たちフットマスターがお伝えしているウォーキングを実践すると、自律神経も整いやすくなりおすすめです。
デスクワークや家で過ごす時間が多くなる冬は、どうしても運動不足になりがちです。
運動不足だと便秘気味、冷え、不眠とどんどん悪循環になります・・
唯一の二足歩行である人間は、歩かないと脳にもよい刺激がいきません。
10分からでもよいので歩くと、足元からぽかぽかしてきますよ♪
通勤や買い物に少し歩いただけで新たなお店を発見したり、
空や花木・四季の自然を感じられます♪
外に出るのが難しい日は、お家の中でも構いません。
まずはできることから、はじめてみましょう!
※外反母趾・偏平足・膝痛、腰痛、足首の痛みなどで歩くことが苦痛になっている、痛みがある方は、フットマスターの作成するオーダーメイドインソールをおすすめいたします。
私たちの足首は、立った瞬間体重がかかると 土踏まずのアーチが潰れて歪んでしまいます。
足首が歪むと足裏バランスだけでなく、身体も連鎖的に歪みが生じて不調につながります。
矯正インソールは、お一人お一人丁寧に
足首・足裏のバランスを一番良い状態で作成します。
足や身体への負担も軽減されパフォーマンスがあがります!
また一生ものなので、長期にわたり足元から身体のケアができます。
毎日の使用はもちろん、特に出張や旅行などたくさん歩くと実感が大きいです。
今年もいろいろな場所に軽やかな足取りでお出かけしたくなりませんか?!
詳しく歩き方を聞きたい/足の相談・靴選びの相談をしてみたい方は、
ぜひお近くのフットマスターへ。
那覇市PRIMA ROSEでは、足の相談の他に足裏にできるタコ魚の目除去・爪切り等
【フットケア×インソール×歩き方指導】で根本ケアに力を入れております。
沖縄で足でお困りの方はお気軽にご相談ください。
あしから巡りサロン Prima Rose 代表
宮城 裕美
〒900-0006沖縄県那覇市おもろまち2丁目5-37
PALMA6-E
TEL 090-6763-9925
https://primarose-foot.com
https://www.instagram.com/primarose806/
※ 三重県でもご相談を承っております。お気軽にご相談ください。