FOOT MASTERFOOT MASTERFOOT MASTERFOOT MASTER
  • FOOT MASTERとは
  • 足からNEWS
  • 足のお悩み相談室
  • オーダーメイド矯正インソール
  • 新保式ボールウォーキング
  • 全国のFOOT MASTER
  • お客様の声
  • FAQ
  • お問い合わせ

巻き爪はなぜなるの?

    Home 足のお悩み相談室 巻き爪 巻き爪はなぜなるの?

    巻き爪はなぜなるの?

    By 宮城 裕美 | 巻き爪, 正しい歩き方, 足のお悩み相談室, 靴選び | Comments are Closed | 4 3月, 2024 | 0

    はいたい♪
    沖縄フットマスターの宮城裕美です。

    沖縄では2月にプロ野球のキャンプがあり、
    私もヤクルトの浦添キャンプに子どもたちと行ってまいりました♪
    球場の周りをたくさん歩いて よい運動になりました。

     

    さて本題です。
    今回は【巻き爪】についてお話します。

     

    特に女性の9割は、さまざまな足の問題があると言われています。

     

    多くの方のフットプリントや足を見てみると
    実は「足首の歪み」から足裏のバランスが崩れて・・

    外反母趾・偏平足・タコ・魚の目・巻き爪など
    トラブルが一つだけではなく、複数起こっているケースが見受けられます。


    なぜ【巻き爪】になるのでしょうか?


    実は爪は、そもそもが巻きやすいという性質があります。

     

    それ加えて、以下のような他の要因があります。

    1.間違った爪の切り方をしている。
    →深爪になっている。
    →爪の端が皮膚に巻き込んで痛いから、両端を丸く切ってしまい余計に巻いてくる。
    ※正しくは、爪の白い部分を1mmほど残すスクエア型に切るとよいでしょう。

    2.足に合わない靴を履いている。
    靴選びもとても大切です。
    足に合わない靴を履いて歩くことで
    足のトラブルだけでなく
    体の不調の原因にもなりかねません。

    3.足首の歪みから 足裏のバランスが崩れるために、
    足指をうまく使えない歩き方をしている。
    歩く量が極端に少ない もしくは 正しく歩けていない。
    そして実は 高齢者や寝たきりの方も巻き爪になりやすいです。
    →外反母趾や内反小趾(足の小指が捻れたり、内側に寄っている)など
    指が変形しているために、足指をうまく使って歩けない状態になっている。

    また、巻き爪の原因の一つは「足首の歪み」にあることも
    忘れてはいけません。

     

    ※フットプリントをみると
    浮指になっていて足の指が写っていないか、
    薄くなっていていて足裏のバランスが悪くなっています。

     


    今回は【2】と【3】についてアドバイスさせていただきます!

     


    生活習慣【正しい靴の選び方・正しい歩き方】


     

    足のサイズに合っていない靴は、
    靴の中で足指に当たり 外的要因で
    巻き爪悪化の原因の一つになってしまいます。

    靴のサイズが小さければ圧迫され痛みが出ます。
    逆に大きすぎても、足が動くので靴の中でぎゅっと足指が縮こまってしまい、
    結局小さい靴を履いているときと変わらなくなり、
    巻き爪を引き起こす可能性があります。

    また いくら「一生懸命歩く」ことを心がけても
    その歩き方が間違っていたら 逆に足や体に負荷をかけてしまいます。

    以前もお伝えしました「バランスポイント」を意識して歩きましょう。

     


    <正しい靴選び・履き方のポイント>


     

    ①サイズは、中敷きを取って足指から1cmほど捨て寸があると良いです。

    ②履くときに毎回靴ヒモを緩めて、踵に合わせてトントンしましょう!

    ③マジックやヒモ靴のヒモをしっかりと締め、
     踵や足の甲をしっかりとホールドしましょう!

    踵周りをしっかりと絞めることでことで、
    足首の歪みも矯正でき歩きやすくなったり、捻挫など怪我の予防にもなります。

     

    ※さらに、オーダーメイド矯正インソールがあると
    足首の歪みを防止でき、足裏のバランスが整います。
    指も伸ばしやすくなるのでスムーズに歩けるようになります!

     

     あなたはこんなお悩みはありませんか?



    ✔ご自身の靴選びが合っているのか不安
    ✔靴の履き方はこれでいいのか分からない
    ✔サイズが合っているか見て欲しい
    ✔年々足の横幅が広くなり大きめの靴を履いている
    ✔巻き爪や外反母趾が痛くてサンダルばかり履いている
    ✔外反母趾でいつも親指だけ巻き爪になる

     

    これらの靴や足のお悩みでお困りの方は、
    お近くのフットマスターにご相談ください。

     

    痛みがある場合は、皮膚科やフットケアのお店へ相談し
    巻き爪そのものを早めに治しましょう。
    そのうえで、靴や歩き方を見直すことをおすすめします。

     

     

    地元の三重県や沖縄県では、定期的に足の相談会や出張相談も行っています。
    3月からは、那覇市おもろまちのサロンで活動いたします♪
    足や靴のご相談だけでなく、フットマッサージもスタートします!

    ご家族様やお子様のご相談も増えています。
    春から一緒にフットケアを始めてみませんか?

     

    あしから巡りサロン Prima Rose 代表
    宮城 裕美

    〒900-0006
    沖縄県那覇市おもろまち2丁目5-37 PALMA6-E
    TEL  090-6763-9925
    https://primarose-foot.com
    https://www.instagram.com/primarose806/

     


    Prima Roseのブログ記事


    座っている時間が最長?!そのリスクは?

     

    子どもの足のトラブルが増えています!

    共有:

    • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
    • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

    関連

    PrimaRose, インソール, フットプリント, 巻き爪, 沖縄

    Copyright 2017 TEAM FOOTMASTER | All Rights Reserved
    • HOME
    • FOOT MASTERとは
    • 足からNEWS
    • 足のお悩み相談室
    • オーダーメイド矯正インソール
    • 新保式ボールウォーキング
    • 全国のFOOT MASTER
    • お客様の声
    • FAQ
    • お問い合わせ
    FOOT MASTER
     

    コメントを読み込み中…