FOOT MASTERFOOT MASTERFOOT MASTERFOOT MASTER
  • FOOT MASTERとは
  • 足からNEWS
  • 足のお悩み相談室
  • オーダーメイド矯正インソール
  • 新保式ボールウォーキング
  • 全国のFOOT MASTER
  • お客様の声
  • FAQ
  • お問い合わせ

「ふくらはぎ」を鍛えれば大丈夫?

    Home インソール 「ふくらはぎ」を鍛えれば大丈夫?

    「ふくらはぎ」を鍛えれば大丈夫?

    By 後藤 寿美子 | インソール, 足のお悩み相談室, 足のむくみ, 足の冷え, 足首 | Comments are Closed | 16 9月, 2021 | 0

    本日もフットマスターブログをお読みいただきまして、誠にありがとうございます。

    街中でふわっと金木犀が香り、夜になると虫の声が聞こえるようになり、

    秋の訪れを感じるようになりました。

     

    9月にやってくる「敬老の日」

    プレゼントに多く選ばれる「健康グッズ」の中で、

    最近は「ふくらはぎを鍛える家電」が注目されているそうです。

     

    お出かけの機会が減り「おうち時間」を過ごす中で、

    座ったままでテレビを見ながら、ふくらはぎを刺激して筋肉を鍛えるという商品が

    注目されているのは、それだけ「足」が重要ということに他ならないからでしょう。

     

    なぜ「ふくらはぎ」が大切なの?

     

    ふくらはぎは「第2の心臓」と呼ばれます。

    足まで巡った血液は、重力に逆らって心臓まで戻らなければなりません。

    ふくらはぎの筋肉を使うと、筋肉が伸び縮みする際に 細くなったり膨らんだりして、

    血管に圧力がかかります。

    その結果、血管の中を流れている血液が押し進められる「ポンプの役割」を果たして

    血液循環を生み出しています。

    「ふくらはぎ」の働き次第で、心臓の負担も軽くなると言えるでしょう。

     

    また「足のむくみ」や「足のだるさ」「足先の冷え」などの症状も

    「ふくらはぎ」を動かして血液循環をよくすることで解消されていきます。

     

    「ふくらはぎ」を動かし「筋ポンプ」を働かせることは積極的に取り入れたいことです。

    ただ、筋肉があっても動かなければ 血流は生み出されませんので

    「筋肉」を増やしたらそれを「どう動かすか」ということも同時に考えた方がいいと思います。

     

    「ふくらはぎ」の筋肉が増えたとしても、

    筋肉に指令を出す「神経伝達」なくしては「ふくらはぎの筋ポンプ」はうまく動かせないでしょう。

     

    「ふくらはぎを鍛える」ことはゴールではなく「鍛えた筋肉をどう使うか?」を

    一緒に考える事が大切なのではないでしょうか。

     

    大切なことは「脳と神経と筋肉の連動」と「足首のニュートラルポジション」

     

    「ふくらはぎ」は足首の「底屈と背屈」という動きによって動きます。

    底屈とは「足首の関節を足の裏の方向に折り曲げること」、

    背屈とは「足首の関節を足の甲の方へ曲げること」です。

    この動きによって「ふくらはぎ」の筋肉は大きく動きます。

     

    実は 足首の関節はとても繊細で「一番いい位置=ニュートラルポジション」から

    少しズレただけでも「ふくらはぎ」の動き方は大きく変わってしまうのです。

    いつも「ふくらはぎ」がカチカチにはっている方、運動しても「むくみ」や「冷え」が解消されない方は、

    『足首の歪み』が原因となっているかもしれません。

     

    なぜなら「足首」は骨格の特性により、立ちあがり体重を支える時に歪む構造をしています。

    その構造のために、立っただけで足首のニュートラルポジションが保てなくなってしまう。

    歪んだ足首では「ふくらはぎ」を大きく動かすことができないのです。

     

    だからこそ、ベッドに寝ていただいて荷重のかからない状態で石膏で型をとる

    オーダーメイド矯正インソールが有効になります。

     

    インソールを履いて足首を「一番いい位置=ニュートラルポジション」にすることで

    「ふくらはぎ」の筋ポンプを最大限に動かすことができるようになるのです。

    インソールをご試着して頂くと、驚くほど簡単にその違いを感じて頂けます。

     

    「いくつになっても人生を楽しむために」

    なぜ筋肉が必要なの? 筋肉を鍛える必要はあるの?

    どのように筋肉を使えば身体によいの?

     

    ご質問や「足」についてもっと知りたい方は

    ぜひ お近くのフットマスター までご相談ください。

     

     

    南青山『足から治療院』Creare
    スタッフ 後藤寿美子
    https://disciple.minamiaoyama-foot.com

     

    共有:

    • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
    • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

    関連

    ふくらはぎ, むくみ, インソール、, ダイエットマスター, 南青山『足から治療院』クレアーレ

    Copyright 2017 TEAM FOOTMASTER | All Rights Reserved
    • HOME
    • FOOT MASTERとは
    • 足からNEWS
    • 足のお悩み相談室
    • オーダーメイド矯正インソール
    • 新保式ボールウォーキング
    • 全国のFOOT MASTER
    • お客様の声
    • FAQ
    • お問い合わせ
    FOOT MASTER
     

    コメントを読み込み中…