FOOT MASTERFOOT MASTERFOOT MASTERFOOT MASTER
  • FOOT MASTERとは
  • 足からNEWS
  • 足のお悩み相談室
  • オーダーメイド矯正インソール
  • 新保式ボールウォーキング
  • 全国のFOOT MASTER
  • お客様の声
  • FAQ
  • お問い合わせ

お子さんの足元のケアについて

    Home インソール お子さんの足元のケアについて

    お子さんの足元のケアについて

    By 栗田 勝彦 | インソール, 外反母趾, 正しい歩き方, 足のお悩み相談室, 靴選び | Comments are Closed | 14 10月, 2019 | 0

    千葉県浦安市のくりた整骨院,

    院長でフットマスターの栗田です。

    スポーツの秋,各地で運動会が行われたり

    部活動では新人戦が行われるなど,

    運動量が多くなる時期でもありますね!

     

    当院には様々な年代の方にご来院頂いておりますが,

    ご来院いただくお母様達からのご相談で結構多いのが

    『子どもが外反母趾になってきた』

    というお悩みです。

     

    実は,外反母趾など,足にトラブルを抱えている方の場合

    運動パフォーマンスが上がらないだけではなく

    さまざまな怪我を引き起こす原因にもなるので注意が必要です。

     

    この問題を解決するためには,

    外反母趾になる原因をしっかりと把握し

    その対策と治し方を理解する必要があります。

    あ


    外反母趾になる原因は足首の歪みによるアーチの崩れと歩き方


    外反母趾になる原因は大人も同様ですので,

    もしもこのブログを読んでいただいている大人の方でも外反母趾でお困りでしたら,

    ご自身の状態と照らし合わせてお読みください。

    外反母趾でお悩みの方の多くが

    写真のように,

    足首が歪むことにより内側に傾き,

    土踏まずがつぶれて偏平足気味になっています。

    さらに,

    つま先重心で立っていることが多く,

    母趾で蹴りだす様な歩き方をするために

    母趾が外側へと押し出され,

    結果的に外反母趾になっていきます。

     

    つまり,外反母趾を改善させるためには,

    足首の歪みを正し,

    正しく立って,正しく歩くことが大切となります。


    外反母趾の改善法と治し方


    フットマスターが行う,子どもの外反母趾改善法と治し方をご説明致します。

    ①正しい靴選び

     普段何気なく履いている靴,足元を安定させるためには,この靴選びがとても大切です。

    特に成長期の子供の場合,大きめの靴を買ってしまうことが多いですが,

    大きすぎる靴を履くことにより,靴の中で足が安定せず,

    結果的に足のアーチが崩れる原因となります。

    その他,

    ・靴底が柔らかい靴を選んでいないか?

    ・かかとの部分が柔らかい靴(しっかりと補強されていない靴)を選んでいないか?

    など,靴選びのポイント,さらには正しい靴の履き方も合わせて

    わかりやすくご説明致します。

    ②正しい立ち方・歩き方を指導します

    外反母趾の方の多くがつま先重心で立ち,歩いているので

    まずは正しい立ち方(重心の位置)から練習していきます。

     

    正しい重心の位置は“踵の少し前”『バランスポイント』を意識して立つことが大切です。

    このバランスポイントをしっかり意識して立てるようになったら,

    正しい歩き方『新保式ボールウォーキング』をご指導させて頂きます。

    正しく歩くことにより,外反母趾の予防だけではなく,お子さんの姿勢も良くなります。

    ③オーダーメイド矯正インソールの作製

    外反母趾の改善のためには,

    足元を安定させるために靴選びが重要とご説明しましたが,

    足首の歪みを矯正し,崩れた足裏のアーチを元に戻すためには

    『オーダーメイド矯正インソール』を使用することが不可欠となります。

    医学的見地から作製するオーダーメイド矯正インソールを使用することにより,

    骨格を矯正し,根本から外反母趾を改善していきます。

    石膏による足型の採型の様子

    もし,外反母趾などで足元が安定しない状態で生活を続けると

    図のように

    足が内側に倒れる

      ↓

    すねが内側にねじれる

      ↓

    ひざが内向きになる

      ↓

    太ももが内側になじれる

      ↓

    股関節が内側にねじれ
    骨盤が歪む

    という悪循環になり,怪我やお身体の不調の原因となります

    子供のうちから正しい知識を持ち,正しい処置を行なえば

    外反母趾は改善・予防され,

    成長期におけるスポーツなどによる怪我の予防になり,

    将来的に足のトラブルで悩むことない人生を送ることが出来ます。

     

    お子さんが外反母趾でお悩みでしたら

    お近くのフットマスターまでご相談下さいね!

    千葉県浦安市当代島2-2-1
    ℡047-314-1545

    くりた整骨院
    院長 栗田 勝彦

    千葉県浦安市のフットマスター「くりた整骨院」
    の公式サイトはこちらをクリック
    https://kurita-seikotsuin.com/ 

     

    お悩みは全国のフットマスターにご相談ください
    >>全国のフットマスター

    共有:

    • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
    • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

    関連

    くりた整骨院, インソール, 外反母趾, 子供, 足育

    Copyright 2017 TEAM FOOTMASTER | All Rights Reserved
    • HOME
    • FOOT MASTERとは
    • 足からNEWS
    • 足のお悩み相談室
    • オーダーメイド矯正インソール
    • 新保式ボールウォーキング
    • 全国のFOOT MASTER
    • お客様の声
    • FAQ
    • お問い合わせ
    FOOT MASTER