足の不調を感じてインソールで調整しようと考えた時に、インソールの種類の多さに途方にくれたことはありませんか?
場合によっては、こちらとあちらで言っていることが正反対のこともあります。そのインソールを使う人のニーズや用途によれば、どちらも正しいのかもしれません。そう考えたときに私たちフットマスターの手がけるオーダーメイド矯正インソールはどのような特徴があり、どのようなニーズや用途の人に合っているのでしょうか?
今回は、私たち足の専門家・フットマスターが創るオーダーメイド矯正インソールの特徴についてまとめてみました。
関連記事:インソールでダメ靴に命を吹き込む
足首の理想の位置=ニュートラルポジションに矯正するインソール
右足のニュートラルポジション
ニュートラルポジションの崩れは体の不調の原因
土踏まずのアーチが崩れるとニュートラルポジションがゆがむ
ニュートラルポジションを維持するオーダーメイド矯正インソールの特徴
土踏まずのアーチを矯正するオーダーメイド矯正インソール
オーダーメイド矯正インソールが「オーダーメイド」である理由
オーダメイド矯正インソールは足の骨格構造を矯正する
他のオーダーメイドインソールとは大きく異なる足の採型行程
どんなオーダーメイドインソールも、足の型取り作業が重要になります。型取りされた足のモデルからインソールが作られるからです。フットマスターのオーダーメイド矯正インソールは、この過程で他のオーダーメイドインソールとは大きく異なる型取り作業をすることにより、ニュートラルポジションへの矯正を可能にしています。
オーダーメイド矯正インソールの足の採型は、体重のかからないうつ伏せ状態で行います。立ったままで足型を採ると、ニュートラルポジションが乱れる可能性があるためです。それなのでオーダーメイド矯正インソールは、足に体重負荷のない状態を作り、手作業でニュートラルポジションを再現して、石膏で足型を採ります。
オーダメイド矯正インソール用の足の石膏採型
手作業で土踏まずアーチを再現する技術
この作業で重要なのは、石膏採りをする技術者が土踏まずのアーチを手作業で再現する技術です。足をニュートラルポジションに矯正するには、崩れた土踏まずのアーチを元の状態に戻す必要があります。これがうまくできていないと、矯正力がないどころか、足に食い込む不快なインソールになってしまうからです。つまり、足の採型作業が精密にできていないと、体重を支えるための固い素材が仇となってしまうのです。
それなので、フットマスターは繰り返し足の石膏撮りの練習をして、土踏まずのアーチを再現する技術を身に付けます。こうして作り出された足の石膏モデルは、文字通りクライアントさんの足の理想の状態になります。このモデルからインソールを作るので、ニュートラルポジションに矯正するのに必要な強度のある素材で、履き心地の良さも実現することができるのです。
関連記事:室内での足の歪み対策について
足を理想の状態でかたどった石膏モデル
まとめ~ニュートラルポジションに矯正するオーダーメイドインソール
このように、私たちフットマスターが創るオーダーメイド矯正インソールは、足首の理想な状態であるニュートラルポジションに土踏まずのアーチから矯正します。そして、それを実現するのには十分な強度のある素材のインソールでなくては意味がありません。そのため、高い技術を習得したフットマスターがお一人お一人の足を丁寧な手作業で石膏採型し、オーダーメイドで矯正インソールお作りしています。
足は体の土台です。建物の基礎が狂っていると窓枠がゆがんでくるように、土踏まずのアーチが崩れてニュートラルポジションを保てなくなると、体がゆがんで、肩こり・腰痛・ひざ痛などのさまざまな症状の原因になります。
私たちフットマスターはこのような悩みをお持ちの人に、オーダーメイド矯正インソールの他に、正しい歩き方や靴の知識をお伝えして、解決に導くことを仕事としております。
足についてのお悩みは、お気軽に全国のフットマスターにご相談下さい。
<過去の記事>
足の親指の外側にたこや巻き爪ができやすくて困っていませんか?何度も削ったり、靴を履きかえてもまたできてしまうのは、歩き方にある特徴があるからかもしれません。足の親指の外側のたこや巻き爪で悩む人に試してもらいたい正しい歩き方のポイントをまとめました。
靴のかかとの減り方が気になったことはありませんか?実はかかとの減り方を詳しく観察すると、どのように身体が歪んでいるかのヒントが見えてくるのです。しつこい肩こり・腰痛・ひざ痛が、実は普段の歩き方や姿勢のクセが原因で起こっているかもしれません。かかとの減り方の特徴と身体のゆがみをタイプ別に解説しました。
突然ですが、手をグーに握ったまま逆立ちができますか?指を大きく開いていないと逆立ちができないように、足の指を上手に使えていないと、バランスが崩れて足腰がムダに力んでしまうのです。実は足指がうまく使えず、腰痛に悩んでいる人が多く見られます。足指の正しい使い方を解説しました。
運動不足だから、せめて通勤の時に歩く時に地面を力いっぱい蹴ってあるこう!」その歩き方は、足首の動きを固めて体の連動性が悪くなるので、疲れやすく運動効率も悪くなります。いつも歩きを代謝アップさせるコツを解説しました。
自分の足は幅広だからと、緩い靴を選んでいませんか?実は、その選び方では足のアーチが歪み、幅広が更に進行する危険があります。自分の足は幅広だと思っている方の、靴選びのポイントをまとめました。
足の指先が冷えやすい人は、冬にはモコモコのムートンブーツが手放せないですよね。でも素材が温かそうでも、履き方や選び方によっては、冷え性がひどくなることもあるんです。ムートンブーツを履く時に気を付けたいポイントを解説しました。
足が冷える時期にこむら返りの相談が増えます。ふくらはぎがつって対処が分からず、落ち着くまで痛みを我慢していませんか?実は筋肉がつるメカニズムが分かれば対処は簡単なんです!こむら返りの対処法を解説しました。
【靴のサイズの左右差解決法】
年齢とともに靴の履き心地に、左右で違いが出てきてはいませんか?それは身体の歪みのサインです。正しいセルフケアと靴・インソール選びで、腰痛・ひざ痛・外反母趾の原因を防ぎましょう。
【ヒールでの土踏まずの痛み予防法】
パンプスを履いた時に、足の裏が痛くなったことはありませんか?どうして足が疲れやすくなるのかを、パンプスを解体して履いた時の土踏まずの変化を観察して解説しました。
【買う前に確認!疲れないヒールの選び方】
ヒールの高い靴を選ぶ時に、デザイン以外で気にしていることありますか?実はとても簡単な確認をするだけで、足に優しい靴かどうか分かるんです。
【靴選び】外反母趾のインソール矯正
外反母趾は土踏まずのアーチを元に戻す必要があります。オーダメイド矯正インソールを使った事例を紹介しました。
当院のブログでも、足・靴・インソール・歩き方にまつわる記事を掲載しています。→流カイロプラクティック院ブログ