FOOT MASTERFOOT MASTERFOOT MASTERFOOT MASTER
  • FOOT MASTERとは
  • 足からNEWS
  • 足のお悩み相談室
  • オーダーメイド矯正インソール
  • 新保式ボールウォーキング
  • 全国のFOOT MASTER
  • お客様の声
  • FAQ
  • お問い合わせ

脊柱管狭窄症に良いスポーツについて

    Home 足のお悩み相談室 脊柱管狭窄症に良いスポーツについて

    脊柱管狭窄症に良いスポーツについて

    By 佐々木 規行 | 足のお悩み相談室 | Comments are Closed | 24 5月, 2018 | 0

    皆様、いかがお過ごしでしょうか?

    今日は脊柱管狭窄症になってしまった方には自転車・サイクリングが良いという話です。

    脊柱管狭窄症の症状に、背筋をまっすぐの状態で歩いていると脚にしびれなどが出てきてしまって歩くのが辛くなるというのがあります。そして少し休むと回復し、また歩くと同じような症状がでての繰り返し・・。

     

    脊柱管狭窄症で悩まれている方には経験があるかと思います。

    そうなると歩かなくなる→脚の筋力が衰える→老後の事を考えるとまずいんじゃないか・・

    といった流れになります。

     

    脊柱管狭窄症では、背筋をまっすぐにしていると脚の神経に骨の棘が当たってしまい しびれなどが出てしまうので、少し猫背くらいが楽な状態になります。

    その点では、サイクリングは自転車に乗っている間は少し猫背の状態が維持出来るので、調度良いのです。

    また、脊柱管狭窄症に限らず、腰を痛めてしまう動作の一つに腰をねじるという動作があります。

    しかし、スポーツのことを考えれば、皆さん腰をねじらずに行うことは絶対無理ですよね・・。スポーツが成り立ちません・・。

     

    そこでですが、腰をねじらないスポーツ・運動というのが一つだけあります!

    そうサイクリングです。

     

    1、軽度の前かがみで脚のしびれを起こさないポジショニング

    2、腰をねじらない

     

    という2点から脊柱管狭窄症の方にはサイクリングはおすすめですよ。

     

    しかし、サイクリングをしていると思った以上に坂道が多く、どうしてもこれは歩かざる得ないな・・という場面もあります。

    そのような事態も考慮すると、やはり万全を期するためにオーダーメイド矯正インソールを使用していると良いと思います。

    オーダーメイド矯正インソールを使うことにより、足首のねじれを矯正し、その結果、足首の関節・膝関節・股関節がうまく使えるようになります。

    その結果クッション効果が増え、腰の負担を減らすことにつながるからです。

     

    是非、ご検討下さい。

     

    日立みなみ整体院
    佐々木規行
    http://www.hitachi-minami-seitai.com/

    お悩みの方はお近くのフットマスターへご相談下さい。
    >>全国のフットマスター

    共有:

    • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
    • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

    関連

    No tags.

    Copyright 2017 TEAM FOOTMASTER | All Rights Reserved
    • HOME
    • FOOT MASTERとは
    • 足からNEWS
    • 足のお悩み相談室
    • オーダーメイド矯正インソール
    • 新保式ボールウォーキング
    • 全国のFOOT MASTER
    • お客様の声
    • FAQ
    • お問い合わせ
    FOOT MASTER